| 2006(H18年) ≪ 渓流三年生≫ |
|---|
この一年は、相方の「尺」ばかり・・・何匹見たのかなあ(羨)??
でも、自分一人では絶対見れないから・・・
生まれと育ちでこんなにも姿・形が違うことに気づき・・(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
| 4月29日 県内支流 ヤマメ34センチ(釣り人 相方) 連休初めの一日目 今季この場所は二度目の釣行・・で、緩やかな流れの中での二投目にヒット!! なんだかとっても青味がかったちょっぴりお痩せ君。その後移動した本流での一匹(右の写真)は本流らしく銀ピカ君でした。 (実は、すでに3月にも、県内支流で「尺ゴギ30.5センチ」を釣っているので本年二匹目なんです) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
| 5月27日・6月3日 県内支流 ヤマメ31センチ(釣り人 相方) 実は証拠写真に場所の記載がされていなかった(汗)ため、相方の記憶もあいまい!?・・・ってことでお魚の写真だけです |
||
![]() |
![]() |
![]() |
| 6月18日 県内支流(4月29日と同じ場所) ヤマメ36センチ(釣り人 相方) 前回と同じ場所にあるちょっと厳しい落ち込み 過去に幾度か挑戦するもライン切ればかり・・・ ついに拝顔できた君はしっかりした体高と重量のある一匹でした。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
| 6月30日〜7月1日 県内西部 相方の知り合いに誘われ出かけてはみたものの、雨・雨・雨!!ここぞというポイント巡りはしたものの役立つ日は来るのかなあ?? おいしいお料理(猪・鹿・鴨・鮑)とお酒(どぶろく)を楽しんで帰りましたとさ?! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
| 7月27日・8月5日 県内支流 前年の「尺記念日」が忘れられずその前後に出かけてはみたものの・・・う〜〜んどう測っても尺にはならないんですよね!?(笑?涙?) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
| 9月3日 日野川水系支流 昨年から日野川に通うも未だ支流ばかり そろそろ違う場所にも挑戦しないとねっ!! でも、本流タックルの備えがないんです。で、釣れるのはおちびちゃんばかりです。「元気に大きくなれよ〜〜〜〜〜」 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
| 9月20日 日野川水系支流 ヤマメ41センチ(またまた釣り人は相方) この日は平日 私は出張で広島へ。なぜか相方は遅〜い夏休み(きっと意図的です) で、釣れたのはこれ(驚) メールが来たときは39センチだったのに、証拠写真は40UPジャン!!(老眼によりぼんやりだったとか・・・・・) 実物が見たいってことで後日挑戦するも、左側写真にある生簀の石がずらされていたのは・・・誰かに釣られっちゃったってこと?? |
||